ブログ」カテゴリーアーカイブ

今年は体調がイマイチなのですが、常に隣りに心配してくれくれる人がいて精神的にも助かっているのです。これはすべて組長のおかげなのですよ。組長に会わなければ私はまだ独身で寂しい生活をしていたと思います。
これからも2人で助け合いながら頑張りますよ💪将来は2人で老人ホームに入ってお茶のみしようと話したところです。
寒くなりました。お身体には気をつけてお過ごし下さい😌

気弱なー仲人さんです。

20221207_085745-scaled.jpg

何方でいらっしゃいますの❗

気弱なーなんて、おっしゃるのは❗

はい、仲人サトウです。
すみません。

何時も前向き。
楽しい事大好き💓♥️❤️
人が大好き🍀😌🍀

でもねー。
痛みと苦しさの入退院を10か月の期間に6回も繰り返したら気弱にもなりますわ。

アッ!

悲しい表情は駄目でしたー

高いお空の、それよりも、まだ、高い所にいる父親からの言葉をおもいだしました。

富美、お前は【きりようよし】ではないのだから、何時も
ニコニコとしていなさい。

苦しいことがあっても笑みをたやすなよ。

と、

大好きな父さんの声がしました。

でもねー
今朝の採血
血管が細いからと4回も痛い大嫌いな注射針を刺されたの❗

本当は、子供の時のように、
痛い、痛い、注射嫌なの❗と泣きたかったの❗

だから、今朝は、ブスッとなり気弱になりましたの。

愛犬
ゴジータもきっと
こんな、表情で飼い主元気かな?
何時、退院するのかな⁉️
と、思案顔しているわね。

寂しくさせてごめん🙇
元気になりニコニコとしてかえりますからね。

愚痴言ってしまいました。

佐藤の一人言。
採血おわりの早朝6時。

仲人さん。まだ生きています。

20231024_094155-scaled.jpg

一昨日の夜8時頃からのみぞおちのあたりの痛み、
何時ものように、そのうち収まる、収まるとこらえていたのですが今までの五回の時よりも痛みが激しく七転八倒の痛み。

救急車の中で思わず【死にたい】と呟いたのを覚えています。

痛み止のお薬も直ぐにはきかずでしたがドクターさんや看護師さんがたの
一生懸命の治療に【死にたい】と呟いた事、
愚かだったと反省してます。どんな状況でも人は命を粗末にしてはいかない、ギリギリまで生きることが大切と病室のベットで考えています。

我が家の愛犬もあと1ヶ月で16歳になります。

飼い主が家を空けることはなかったのに今年からちょくちょく留守にするので何か違和感を感じているようです。
五回目の救急車に搬送されるときはお玄関から飛び出し一緒に乗ろうとして隊員さんが抱っこしてお家にいれたようです。

今回はあまりの痛さと苦しさに愛犬の様子はわかりませんでした。

入院中は友人が毎日来て面倒をめてくれていますし金曜日の夕方から日曜日の午前まで盛岡の長男が寝泊まりして愛犬の面倒をみてくれています

安心なのですが愛犬
いや!一緒に年齢を重ねてきた老犬が気になります。

1日でも早く家に帰りたい。

ゆったりまったりとろとろと10ほどのお散歩。

愛犬の調子をみて二回程休憩をして【ゴジータ、つかれたのね。】【ゆっくり歩いてお家に帰ろう】
と言葉をかけると立ち上がり自宅に戻ります。

そんな、愛犬、また、飼い主が留守でさみしがっていると思うと死ぬわけにはいかない!
元気になって帰らなくてはと痛みの収まった佐藤はおもうのです。
画像は飼い主のベットの足元にぴったりと身を寄せて眠っている愛犬です。
退院をして自宅にいるときは飼い主のそばから決してはなれません。

早く帰りたい。

まだ、生きています。

20230924_115526_2-scaled.jpg

内視鏡での胆管の手術。
私の胆管の中にはステントが入っています。

2月の最初の手術に ステントンをいれかえたりふやしたりの手術は今月の9月16日で5回目。
その度に修行僧の如くの絶食。

元気な頃はいかにして64キロの体重をごまかすか‼️
今にして思えば、何とも幸せな悩みの日々であったか‼️

年齢も考えずに少しでも減量で、スタイルを良くしてお洋服を素敵に着こなしたいとか❗

お仲人ですのでご紹介させていただいたお二人が交際になられると(やったぁ😃✌️ー)と嬉しくて
350gのステーキを美味しくいただいたりと、考えたら減量なんて程遠く日々満足満ち足りての生活!

あら、少し体調がおかしいとかかりつけのクリニックから県立病院への紹介状から8ヶ月入院退院の繰り返し。

病室からの会員さんへのフォロー

マッチング

お見合い

何が辛かったと思ったのは、お見合いの場に寄り添ってあげれなかったこと。

でも!メンバーさんがたは逞しくとても前向きでご婚約お三組、

お結納様子を画像で送ってくださいました。

仲人のお仕事が天職と常々公言はばからぬ仲人バァーバァーサトウ。

どっこい、まだ、生きています。

出来れば後お二組年内にご縁を結びたい。

画像は病院の給食です。

まだ、生きています。

20230924_115526-scaled.jpg

内視鏡での胆管の手術。
私の胆管の中にはステントが入っています。

2月の最初の手術に ステントンをいれかえたりふやしたりの手術は今月の9月16日で5回目。
その度に修行僧の如くの絶食。

元気な頃はいかにして64キロの体重をごまかすか‼️
今にして思えば、何とも幸せな悩みの日々であったか‼️

年齢も考えずに少しでも減量で、スタイルを良くしてお洋服を素敵に着こなしたいとか❗

お仲人ですのでご紹介させていただいたお二人が交際になられると(やったぁ😃✌️ー)と嬉しくて
350gのステーキを美味しくいただいたりと、考えたら減量なんて程遠く日々満足満ち足りての生活!

あら、少し体調がおかしいとかかりつけのクリニックから県立病院への紹介状から8ヶ月入院退院の繰り返し。

病室からの会員さんへのフォロー

マッチング

お見合い

何が辛かったと思ったのは、お見合いの場に寄り添ってあげれなかったこと。

でも!メンバーさんがたは逞しくとても前向きでご婚約お三組、

お結納様子を画像で送ってくださいました。

仲人のお仕事が天職と常々公言はばからぬ仲人バァーバァーサトウ。

どっこい、まだ、生きています。

出来れば後お二組年内にご縁を結びたい。

画像は病院の給食です。

明日、退院決めました。

1673599479792.jpg 20230206_162345-scaled.jpg

お腹の中を切る手術とは!
傷口も何も外見上はありませんが
何とも、だるくて、くたっと、そして、息のあがるものなのですね。

本日の血液検査では肝機能の数値は良くないのですが、二月後半に伸ばしているお見合いがなん組有りますし、友人にお願いしている愛犬も気がかりなのです。

15年も生活を共にした愛犬です。少々 人間っぼいのです。

少し
落ち着いて、心にゆとりを持ち、メンバーさんに寄り添った仲人に戻ります。
五階の病室から西の山並みを見ましたら夕焼けが。

それに
紹介状を携えて来てその場で入院、翌日に手術と
覚悟はあったもの、矢張、人間って弱い。
栃木の友人。岩手に戻りの二十年で知り得た大切な友人たちの毎日のラインでのエール。

本当に
サトウの気持ちを、守ってくださいました。

人と人の繋がりは素晴らしい。

有り難う。
落ち着いたら遊ぼうね。

おはようございます。

20230204_075724-scaled.jpg

入院生活5日め。

本日もほんの少し浮いている米粒の3分粥と具のないおみそしる卵豆腐と不断はおめにかかることも、めにしても手に取ることはないゼリ??みたいな朝食です。

身体は
チョーーだるいのですが頭のなかの回線は健全なようです。

我慢は美徳になりません。
拙いブログを読んでくださっている方達、体調が少しでも変だと思われたら即刻医師のもとを訪れてくださいね。

て、矢張 そばに寄り添う伴侶はいたほうが良い。

婚活をされている方達。
頑張って✊😃✊
どうしょうか悩んでいる方達。
営業的ではなく、そばに寄り添ってお相手探し、お背中を押して勇気づけながら、何時も親の気持ちでお手伝いする仲人サトウを頼って。

さぁー勇気をだして。
サトウさんって連絡頂戴ね。

情けないかぎりですたい。

20230203_120535-scaled.jpg

31日紹介状をもち、これて身体が楽になると頭のてっぺんから爪先まで思い込み県立病院へ。

そういえば❗付き添いがなんたらかんたらと言われたワイ。

心筋梗塞での手術が終えた息子は病院なんて越させたくないし孫娘はコロナが完治したようだけれどこれも病院には越させたくない!

と言うわけて、運転をして一人で参りました。

思いもかけないドクターの一言。

では、入院で、明日手術。

えっ❗今日初めての診察で今日ですか?

即刻の入院で本日5日ぶりの初めてのお食事。

画像は本日二回目のランチ。

唐揚げバリバリ食べたい‼️