駅ホームで電車を待っています。
ホームを風が渡って行きます。
涼しい風で心地よいです。
本日は盛岡でお2組のお見合いです。
車で行こうか、電車にするか悩みました結果電車にしました。
お盆なので渋滞も嫌ですし駐車場探しもしんどい。
昨日は無料結婚相談会でした。
3人の親御さんのご相談を受けました。
30才前半のご子息の母上。
素敵な母上でしたのでご子息も魅力的なのだろうな!
ご本人にお会いしたいですね。
次は娘が離婚調停の方の母上。
娘の離婚を恐れていらっしゃる様子。
サトウの考えをお伝えしました。
どなたも結婚したら数年で離婚しょうなんて考えて結婚する訳ではない。
結婚生活努力されてもお互いにお気持ちが離れてしまったら仕方がないのでは!
但し、お二人の間に子供がいらっしゃれば大人の都合で子供を振り回すのは考え物ですが振り出しに戻り冷静に話し合って欲しい。
〜〜〜って思うのですが 難しく簡単には答えられません。
お話しによるとお子さんはいらっしゃらないとか?
男性さんは離婚は避けたいとかで我が娘ながら情けないとお気持ちをお話しなさいました。
サトウもうまく答えられませんでした。
何故なら、私の役目はご縁結びが本業なのです。
ラストは52才になられるご長男の相談でした。
息子に結婚しなければ駄目だからと何度となくいうのだが本人は一向に行動をおこさず挙げ句には…母ちゃん、結婚しない同級生は一杯いるし会社でも同じ位の仲間も結婚していない…って押し切られてしまう。
どうしたもんですかね?
無料結婚相談会でも花巻の事務所にも45過ぎの息子さんをもつ親御さんからのご相談はとても多いです。
親心はよ〜〜くわかります。
でも、結婚するしないは本人の考え方だと思います。
45にも50過ぎにもなって親を悩ませるなんて、ちょっと情けないかな!
と、何時も思ってしまうサトウです。
電車も着ましたのででは、行ってきます。